RP2nd

物置部屋

Headline

よく見えるところはスッキリさせたい。そして物置部屋の中は乱雑に…… でも、色んな物が置いてあるとワクワクしませんか?ここはそのようなところです。テキトーに増えたり減ったり。

ぼくの考えたSa・Ga2風ドラクエ

こういう妄想が好きなので、ちょっと考えちゃいました。Sa・Ga2風ドラクエなのか、ドラクエ風Sa・Ga2なのか、いまいち分かりません。あと、システムの整合性とかも考えてないです。

呪文

攻撃呪文
ギラ、バギマ、ヒャダルコ、ライデイン、イオナズン、メガンテ
補助呪文
ラリホー、マヌーサ、マホトーン、スクルト、ルカナン
回復呪文
ホイミ、ベホイミ
移動中の呪文
ルーラ、リレミト、トヘロス、トラマナ、インパス、アバカム
謎の呪文
パルプンテ

武器

7系統に分かれていて、各系統には技が2つずつある。通常攻撃だと、武器の使用回数を1消費するけど、技を使うと、消費が2だったり3だったりする。

メタルぎり、ギガスラッシュが使える。
力か素早さが時々上がる。
  • どうのつるぎ
  • はがねのつるぎ
  • ほのおのつるぎ:炎に弱い魔物に大ダメージ。
  • ゾンビキラー:ゾンビ系の魔物に大ダメージ。
  • きせきのつるぎ
ヤリ
しっぷうづき、きゅうしょづきが使える。
力か素早さが時々上がる。
  • たけのやり
  • てつのやり
  • らいじんのやり:雷に弱い魔物に大ダメージ。
  • デーモンスピア:悪魔系の魔物に大ダメージ。
オノ
まじんぎり、しんくうはが使える。なんで真空波なのかというと、ダイの大冒険の獣王クロコダインの真空の斧が、強く印象にありまして。
力が時々上がる。
  • いしのオノ
  • てつのオノ
  • バトルアックス
ナイフ
しっぷうづき、つるぎのまいが使える。剣の舞は、FF5ですね。ばくれつけんみたいに、4回攻撃。
素早さが時々上がる。
  • せいなるナイフ
  • どくがのナイフ:時々マヒさせる。
  • こおりのやいば:氷に弱い魔物に大ダメージ。
  • ドラゴンキラー:ドラゴン系の魔物に大ダメージ。
ふしぎなおどり、ハッスルダンスが使える。不思議な踊りは、MPという概念が無いので、どうしようかな、という感じです。敵の能力の使用回数を減らすとか?味方が使うと微妙だけど敵に使われるとウザい技になるなあ。
グループ攻撃!そのかわり使用回数は少なめ、30回ぐらい?で他の系統は50回ぐらいとか。
素早さが時々上がる。
  • てつのおうぎ
  • つきのおうぎ
  • たいようのおうぎ
うけながし、まほうのつえが使える。魔法の杖というのは、勝手に考えた。たとえば天罰の杖でこの技を使うと、バギマの呪文の効果になる。杖の持ってる魔法の力を引き出しますよーという感じの技ですね。普通のドラクエシリーズでいう、「つかう」と同じ感じの技。「つかう」はコストゼロだけど、Sa・Ga2みたいに回数制だと、コストゼロじゃなくなる。もっといい名前は無いかな?
魔力が時々上がる。
  • まどうしのつえ
  • ねむりのつえ:時々眠らせる。
  • てんばつのつえ
  • まふうじのつえ:時々呪文を封じる。
  • いかづちのつえ
シールドアタック、だいぼうぎょが使える。
防御が時々上がる。
  • てつのたて
  • まほうのたて
  • ドラゴンシールド
  • ちからのたて

攻撃力固定の弓とか、全体攻撃のブーメランとか、Sa・Ga2にはパンチとかキックの技もあったけど、そこまで考えていくと、収集がつかないのでやめておきます。

職業

戦士
ヒットポイントと力が上がりやすい。
得意な武器は剣、ヤリ、オノ。
呪文は覚えない。
盗賊
素早さが上がりやすい。
得意な武器は、剣、オノ、ナイフ。
ラリホー、マヌーサ、トヘロス、トラマナ、インパス、アバカムを覚える。
僧侶
防御が上がりやすい。
得意な武器は、ヤリ、扇、杖。
バギマ、メガンテ、マホトーン、スクルト、ホイミ、ベホイミを覚える。
魔法使い
魔力が上がりやすい。
得意な武器はナイフ、扇、杖。
ギラ、ヒャダルコ、ライデイン、イオナズン、ルカナン、ルーラ、リレミト、パルプンテを覚える。

得意な武器だと何なのかは、よく分かりません。

魔物

これは、悩める。ものすごーく、悩める。とりあえず武器でドラゴンキラーとかあるので、ドラゴン系と悪魔系とゾンビ系は必須。

アーカイブ

素材

sozai.zip(158,605バイト)
前のサイトで作った大量の素材たちです。ほとんどドラクエです。
壁紙とかカウンターの数字とかボタンとかアイコンとか、色々。

アプリケーション

tarot090.zip(79,678バイト)
HSP製、ミネアのタロット占い。
配列型変数に大量の文字列を代入しているので、ややメモリ消費量が大きいかもしれません。
付属のReadme.txtを見るとなんとなく悲しくなります。